タイダイ染めとは!?自宅で簡単に染めて個性派Tシャツ作る

タイダイ染めとは!?自宅で簡単に染めて個性派Tシャツ作る

  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タイダイ染めは、個性的なデザインから若年層を中心に人気を博しています。Tシャツを筆頭に、最近は自宅でタイダイ染めに挑戦してみたい方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ダイダイ染めの特徴や作業手順、またTシャツにマッチする模様をご紹介していきます。これからタイダイ染めに挑戦する方は、ぜひ参考にしてみてください。

タイダイ染めの特徴

タイダイ染めとは、「布生地を縛って(Tie)染められた(Dye)」染め物のことです。染色前に布生地を折ったり縛ったりすることで、あらゆる模様を生み出します。手作業で染め上げることから、同じデザインのものが2つとないのも特徴です。

 

一般的な染め物は、熱した釜に染料と布生地を入れて煮込みながら染色します。生地全体が染まる方法ですので、自由に模様やグラデーションを入れることはできません。
タイダイ染めは煮込むのではなく、布生地に染料を直接かけて染色します。

 

染色の際に部分的に縛った輪ゴムを外すと、独特の模様が浮かび上がります。また複数の染料を組み合わせることで、鮮やかなグラデーションを作ることもできます。

Tシャツのタイダイ染めに必要なもの

Tシャツのタイダイ染めに必要なもの

Tシャツのタイダイ染めに必要なもの

自宅でTシャツのタイダイ染めを楽しむには、以下の道具を用意する必要があります。

 

【必要な道具】
・染色するTシャツ
・水染め染料
・固着剤
・色止め剤
・塩(固着剤50gあたり300gが目安)
・バケツ
・染料を詰めるボトル
・ゴム手袋
・輪ゴム
・ワイヤーネット

 

染色するTシャツは、薄くて柔らかいコットン100%のものがおすすめです。染料が浸透しやすく、発色の良い仕上がりになります。このほか、麻・レーヨン・リヨセルのTシャツでも問題ありません。

ナイロンやポリエステルのシャツは染まりにくいため、避けた方が無難です。

 

染料は、市販されている水染め染料をお湯で溶いて作ります。

作った染料は使用しやすいように、ペッドボトルやドレッシングボトルなどに詰めましょう。発色を強めたい場合は染料を多めに、弱めたい場合は少なめに混ぜるのがコツです。

染色回数などによって異なるものの、大人用Tシャツ1枚あたり100mlの染め液を作れば十分です。

 

あとはシャツを縛るための輪ゴムやバケツなどがあれば、自宅でもタイダイ染めが楽しめます。

Tシャツや染料以外のアイテムは100円ショップで揃うため、予め用意しておきましょう。

タイダイ染めTシャツの作り方

タイダイ染めTシャツの作り方をご紹介します。模様に合わせた折り方・縛り方は後述するので、まずは全体の流れを確認します。

 

【タイダイ染めの手順と流れ】
・1.Tシャツを洗濯してのりを落とす(漂白剤や柔軟剤は使わない)
・2.作りたい模様に合わせてTシャツを縛る
・3.お湯を入れたバケツに固着剤と塩を入れる
・4.バケツにTシャツを入れ15分間漬ける
・5.染め液を作る(染料1gに対して100mlが目安)
・6.バケツなどの容器にワイヤーネットとTシャツを乗せて染色する
・7.袋に入れて24時間放置
・8.縛っていた輪ゴムを外し、水で余分な染料を洗い流す
・9.バケツにお湯と色止め剤を入れ15分間漬ける
・10.水が透明になるまですすぐ
・11.脱水後、陰干しすれば完成

 

タイダイ染めの特徴である模様は、Tシャツの縛り方で決まります。染色前にどのような模様にしたいのか、しっかりと決めておきましょう。

タイダイ染めの定番模様

Tシャツのタイダイ染めとマッチする模様と作り方をご紹介します。初心者の方は、比較的簡単なまだら模様や豆縛り模様から挑戦してみましょう。

 

まだら模様

タイダイ染めのまだら模様

まだら模様

 

タイダイ染めの定番模様ですが、縛る場所や染料によって仕上がりが大きく変わります。

染色手順も簡単で、ベースとなる色で染めたTシャツを輪ゴムで縛り、外側から染色液を塗るだけ。これからタイダイ染めに挑戦する初心者におすすめの模様です。

 

豆縛り模様

こちらも代表的なタイダイ染めの模様の1つです。まだら模様と同じく生地をつまんで縛り、染めたい部分に染色液をかければ完成です。縛り方に合わせて円形模様の大きさをコントロールできるため、初心者向けでも失敗しにくい模様です。

 

タイル模様

タイル模様は、Tシャツを大きめのジャバラに折って縛り、中まで染料をしみ込ませて作ります。

部分的に縛ったり丸めたりする方法とは違い、直線的な模様になるのが特徴です。より個性的なタイダイTシャツにしたいなら、タイル模様を選ぶと良いでしょう。

 

ジャバラ模様

タイダイ染めのジャバラ模様

タイダイ染めのジャバラ模様

ジャバラ模様は、Tシャツを山折り・谷折りと繰り返し、ジャバラ上にして縛ってから染めます。

難易度はやや高めですが、個性的なデザインに仕上がりやすく、また綺麗なグラデーションを作りやすいのもポイントといえます。

 

マーブル模様

タイダイ染めのマーブル模様

ジャバラ模様のマーブル模様

複数の色が混じり合った模様をマーブル模様といいます。タイダイ染めの一種とされていますが、こちらは輪ゴムで縛る工程を必要としません。Tシャツをベースとなる色で染めた後、アクセントとして異なる色を散らせば完成です。

 

幾何学模様

タイダイ染めの幾何学模様

ジャバラ模様の幾何学模様

幾何学模様は、円形・三角形・四角形などで構成される複合的な模様のことです。

Tシャツの折り方・縛り方がやや複雑なため、初心者には難易度が高いでしょう。ある程度慣れると模様をコントロールできますが、最初は参考動画などを見ることをおすすめします。

 

サークル模様

タイダイ染めのサークル模様

ジャバラ模様のサークル模様

円の中心を決めた上で、生地を引っ張りながら円形にまとめて縛ります。Tシャツ全体に広がる模様になるため、よりタイダイ染めらしい個性的なデザインといえるでしょう。

ただし、Tシャツを縛るまでの工程が難しく、綺麗に仕上げるにはテクニックが必要です。他の模様で慣れてから挑戦することをおすすめします。

世界で1枚だけのタイダイ染めTシャツを作ろう

タイダイ染めは、道具さえあれば自宅でも気軽に挑戦することができます。今回紹介した染料の作り方を参考に、模様付けのための様々な縛り方を活かしながら自分のオリジナルTシャツを作ってみてはいかがでしょうか。

 

タイダイ染めにぴったりなコットン100%の白tシャツはこちらで購入することができます。
こちらのtシャツを使って世界で1枚だけのtシャツを作ってみませんか?
■タイダイ染めをする白tシャツはこちら!

 

タイダイ染めTシャツは、専門業者にオーダーすることも可能です。作りたい模様が自分の力ではどうしても思い通りに作れない、というときは是非専門業者に依頼してみてください。

 

こちらではタイダイ染めの職人が染めたオリジナル柄のtシャツをご用意しています。
染めるのが難しいと感じたらぜひこちらもご覧ください!

 

オリジナルタイダイ染めTシャツ

■プラスワンのオリジナルTシャツ一覧はこちら

■プラスワンのオリジナルパーカー一覧はこちら

 

オリジナルTシャツのご相談はプラスワンインターナショナル
  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加